社員掲示板

本日の案件

ピンチヒッターといえば、38年ずっとSE、システムエンジニアをしていましたので多くのシステム開発プロジェクトに参画していました。
そこで、自分がやっていた以外のプロジェクトに問題が起こってピンチヒッターとして投入されることも多くありました。
大体は品質が悪い、コストオーバー、納期遅れの何れかなのですが、一番困るのはお客さま、プロジェクトメンバー内のコミュニケーション不足、信頼感が無い場合です。
プロジェクトに入ってそれをカイゼンするのですが、結構大変です。
そうなった原因、真因を見つけてカイゼンするようにしたり、お客さまと腹を割って相談、調整、説得したり、結構大変な思いをしながら、先頭に立って死に物狂いでやるしかありません。
そのときは、緊張感を持ちながら、意外と冷静に最適な判断が出来ていました。
ある種のゾーンに入った感じです。
昼夜問わずにがんばるので、そのあとはすごく疲れます。
でも終わると苦しかったことも良い思い出になりますね。
今はもう歳ですし、そのような体力も精神力もありません。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-07-25 07:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。