社員掲示板

雇用のサバイブ案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
突然ですが、大学病院の先生の雇用形態ってどんなイメージがありますか?
激務だけど雇用は安定していて高収入?
残念!「激務」のみ正解です!
大学病院の先生の雇用形態は大きく分けて月給制の「常勤」と時給制の「非常勤」の2つがあります。
常勤は普通の会社員と同じ雇用形態ですが、枠が少なく、若手や新参者は、まず非常勤になることが多いです。この非常勤がツラい。
時給は世に広く募集されているアルバイトのそれより低いのに、交通費・社会保険・年金は自費・自己加入。しかも残業代・有給無しです。
非常勤とは名ばかりで常勤と同じように勤務しますので激務です。
そんな雇用形態でもそこにいるのは「勉強」のためなのですが、金銭的な将来設計を考えるとかなりキツイです。
交通費と社会保険だけでも負担してくれたらかなり楽になるのになぁ…と思う日々。
そんなリアルをつぶやきながら本日も日勤+夜勤+日勤の48時間勤務頑張ってサバイブします!!

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2022-07-28 08:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。