社員掲示板

サバイブ案件

介護施設勤務です。
非常勤パートは夜勤などの変則勤務が免除されたりはありますが、仕事内容的には正社員とほぼ同じです。
むしろ日中帯はパートがメインでまわしています。
それでも基本的にパートはボーナスがもらえません。
ごく稀にもらえる事があっても、お小遣い程度。
しかも、明細を施設長室へ出向き、手渡しでもらわないといけないのですが、その時に発した施設長の言葉にムッと来てしまいました。
施設長は明細を渡すと「これで美味いラーメンでも食べて。」と。
なんかバカにされてるの?と純粋には喜べなかった私です。
私は別にいいのですが、正職員以上に頑張っているパートさんが沢山いることを、施設長室にこもってパソコンばかり見ていないで、ちゃんと現場に顔を出して気づいて欲しいです。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-07-28 11:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

以前私が務めていた職場でも「ボーナスの明細を理事長に貰いに行き、ありがとうございます、と言う儀式」がありました。この業界では一般的でしょうか…?

ひろよす

男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2022-07-28 14:27

私も長いことパートでやっていました。子供が小さいと、発熱や色々で時間的に厳しいと思っていたからです。

でも結局パートでも残業する事になるし、休みも優先的にとれないし、ボーナスないし。

今は社員になり、相変わらず希望の日に休みはとれませんが、休めなくても社員だしと自分を納得させられるし、良かったかなと思ってます。仕事は当然増えますけどね。

バンブーアヒージョ2

女性/56歳/神奈川県/会社員
2022-07-28 14:42

そうそう、何か発言しても、パートでしょ…的な空気も頭にくるし。

バンブーアヒージョ2

女性/56歳/神奈川県/会社員
2022-07-28 14:43

ひろよすさん

やはりありましたか!
正直無駄と感じてしまいますね…。
ただでさえ忙しい現場ですしね。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-07-28 21:36

バンブーアヒージョ2さん

社員になれば貰えるものは貰えますもんね。
にしても正当に評価して欲しいです。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-07-28 21:38