本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!
私が会社で悩んでいる雇用問題は、
ものすごく仕事をしている人と、
あまり仕事をしない人で、
ほとんどお給料に差がないことです。
人それぞれ、家庭環境や立場が違うので
同じ基準で見てはいけないのはわかっているのですが、
仕事で色々なものを抱え、毎日深夜まで残業する人と、与えられた仕事だけをこなし毎日定時で帰る人、、残業すれば良いという訳ではないのですが、その人が残業する分を、別の人で分担できないかな?といつも考えてしまいます。
子供がいるから、プライベートを充実させたいから、これ以上の仕事はできません!と言うのは簡単ですが、そこで溢れてしまった仕事は誰かがやらなければいけない。
お給料に差がないのなら、仕事をしないほうが得!と、雇われる側は考えがちですが、
それでは経営が成り立ちません。
もっとお互いがお互いのことを思いやれる会社にしたいと、最近強く思っています。
ハイレモンサワー
女性/41歳/東京都/専業主婦
2022-07-28 16:15

