「岩手」・「宮城」・「福島」…
震災の話題になるとこの三県を「被災三県」と略称するけど、実際はもっとたくさんの自治体で被災してるんだよな…。 「被災三県」と特別に呼ばれている自治体に住んでいる人間であるからこそ、そこのところを忘れてはいけない。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-03-09 17:56
社員掲示板
「岩手」・「宮城」・「福島」…
震災の話題になるとこの三県を「被災三県」と略称するけど、実際はもっとたくさんの自治体で被災してるんだよな…。 「被災三県」と特別に呼ばれている自治体に住んでいる人間であるからこそ、そこのところを忘れてはいけない。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-03-09 17:56
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
全く、おっしゃる通り!震災当時、関東のテレビなんて、放送エリアの筈の千葉、茨城での被災状況なんて、ほとんど伝えてませんもの。でもって、同じ映像を何度も流し…。私、このとき、群馬にいましたが、テレビ報道を見ていて、違和感が…。逆に恐ろしくなり、あれ以来、テレビニュースを極力見ないようになりました。おクンさんの声、特に、変な報道しかしないマスメディアに届いてほしい…
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-03-09 18:04
ずきさんさん、共感していただいてありがとうございます。 いろんなメディアにこういう声が届いてほしいです。 (*^_^*)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-03-09 18:10