社員掲示板

悩んでます。

実家がある田舎の役場が求人を出していたのでダメもとで履歴書を出したら採用されました。

現在、地元密着の小さな旅行会社に勤務しています。
約3年間仕事がなかったのですがその間も給料を減らさず出していただきました。
社長には感謝しかないです。
その会社と社長を裏切るような気がしてとても言いづらかったのですが今日辞めたい旨を話しました。

社長の答えはNOでした。
社員も少なく実際僕が抜けると相当大変になってしまいます。
社長とは歳が近くお互いなんでも話せる関係で僕が辞めることはかなりショックのようでした。

実家には親がいてそれなりの歳なので近くにいてあげたいと前から思っていました。
田舎なので自分に合った求人はなかなか出てこないのでこれを逃すといつ田舎に帰れるかは分かりません。

旅行業はこの3年間必死に耐えてきて、ようやくこれからだって時にこんな話をしたらそりゃないよってなりますよね。

仲がいいだけにケンカ別れはしたくないし、会社に残った方が良いのでしょうか?

親を思うと田舎に帰りたいとも思います。

アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします

男添乗員今日も行く

男性/48歳/神奈川県/会社員
2022-07-29 20:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは

自分の道進みましょう
後悔しないために履歴書送ったと思います
頑張ってください(^^ゞ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-07-29 21:51

「辞めたい」ではなく、「辞めます」でいいです。
あなたの人生です。
社長があなたの人生の責任を取ってくれる事はありません。

ぽめろ

女性/44歳/埼玉県/パート
2022-07-29 21:57

こんばんは。

「自分の人生、自分で決める。そのためには相手とのケンカは関係ない。(あるいは受け入れる。)」、っていう考えもとてもカッコいいと思いますが…

とてもとても卑怯な考えですが、「田舎の両親のそばにいてあげたい」と社長さんに言って理解を得てもらうのもアリかも。と思います。

ケンカ別れしたくないのなら、一考の余地はあるんじゃないでしょうか。

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2022-07-30 00:18

お疲れ様です。
実家の親の事を考慮した選択であれば、個人的には1択です。ただ、社長さんには感謝していること、実家を思っての事、なるべく辞めるタイミングを会社に合わせる、などの旨を誠意を持って伝えれば分かってくれるのではないでしょうか。

脱力農民

男性/45歳/高知県/自営・自由業
2022-07-30 00:25

お疲れ様です。

もし、男添乗員今日も行くさんが
同じ相談を友達からされたら
なんと言ってあげますか。

自分の人生です。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-07-30 05:40

みなさんレスありがとうございます。
とても励みになりました。
改めてスカロケ聞いてて良かったなと思いました。
自分の気持ちに正直に進もうと思います。
また、良い報告ができればと思います。
本当にありがとうございました。

男添乗員今日も行く

男性/48歳/神奈川県/会社員
2022-08-02 00:21