社員掲示板

背中が凍った案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私が初めて車を買ったのは30歳、家の車はセダンでしたが仕事でも使えるようにハッチバックへ。
外観以外に変わったのはシフトレバー、通常のセンターコンソールからハンドル脇のコラムシフトになった事でタイムラグが減り、咄嗟の対応がし易くなりました。

ならし運転中のある日、走り慣れた直線から長い下り坂に入りギアをセカンドへ落としたつもりが警告音!そしてハンドルロック!直ぐにギアを戻して消音後にセカンドへ入れるもブレーキもロックされている事に気付き迫る民家。
全身の毛穴が開く感覚に陥りながらもサイドブレーキを引くとブレーキロックが外れ、サイドを戻してからブレーキを強く踏むとハンドルロックの解除に気付き、センターラインから戻してカーブを抜け、運良く坂下の信号は青でそのまま通過してからバザードを点滅させ左側に停止させる事に成功へ。ハンドルを握りしめたまま深呼吸後に全身が冷たく震えている事を知りました。

それ以降、2台買い替えましたがシフトレバーは普通タイプが絶対条件になりましたd( ̄  ̄)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-08-03 16:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。