社員掲示板

案件とは関係ありませんが……

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、最近思うことをこちらに吐き出させていただきます。
電車での移動が多いのですが、ここ最近電車内で大きな声で会話をする大人が多いのは何故でしょうか。
小学生・中学生で電車通学している子どもたちは、静かに電車に乗っているにも関わらず、社会人の一部の大人は大きな会話及び、ひどい場合は鼻マスク状態で会話している様子も見受けられます。
ここ最近、感染者数が増えてきているにも関わらず、このような有様です。
自分たちだけが感染すればよいのでしょうか。
そんな人たちはこんなコメントなんて見向きもせず、今日も大きな声で会話するんでしょうけど……
また、休日の早朝に大きい声で会話されるのも非常に腹立たしいです。こっちは休日出勤でただでさえ眠い状況で働いていて、電車内で少しでも多く仮眠をしたいのですが。
自分たちだけが感染しなければ、迷惑しなければいいのでしょうか。

以上、掲示板汚し失礼致しました。

川重(かわしげ)

男性/30歳/東京都/会社員
2022-08-07 02:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

川重さん
お疲れさまです♪

私も電車内は、公共の場なので
もう少し静かにして欲しいなあと思うことありますよ。
普通に会話しているならまだしも
大きな声は、カンベン願いたい(>_<)
自分の家のリビングぢゃあないんだから…ってね♪(笑)
お互いが不快に感じないようにマナーよく
乗車してもらいたいものですね(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-08-07 13:35