社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!

私の忘れられないウマイモノは、長野県の松本市で食べた『山賊焼』です。

旅行で長野県に行き、その日は松本市に宿をとりました。
特に何も決めずに、夕ご飯どうしようかな〜とウロウロしていると、あらゆる飲食店の店先に『山賊焼』という初めて見る文字が。
きっと名物に違いない!と思い、古民家の落ち着いた雰囲気のお店に入ってみました。

メニューを見てみると、山賊焼と書かれた隣にはお肉らしき写真。
とりあえず食べてみないことには分からないので、山賊焼と、もちろんキリン一番搾りを注文。

『お待たせしましたー』
と『山賊焼』が登場。

お皿を見ると、敷き詰められたざく切りキャベツの上に、丸ごと揚げたであろう大きな唐揚げのようなものが6等分にされていて、レモンが添えられています。

まず一口目はそのままで。
『はふっ、はふっ、あっつーい!』
鶏肉にニンニク醤油の味がしみています。
『サクッ、サクサク、サクサク、ジュワー、ジュワー、ジュッワー!』
美味しすぎるー!
そこにすかさず一番搾りをごくりと流し込みます。
『プッハー!』ビールと最高の相性!

冷めないうちに二口目。
次は少しレモンを絞って。
『サクッ、サクッ、サクサク、サクサク、スッパ!ジュワー、ジュワー、スッパ!ジュッワー、ジュッワーー!うまい、ゔまい、ゔまい!ヴマァーイ!ヴマァーーイ!ヴァーーーーーーー!』
あまりの美味しさに山賊になりかけました。

『山賊焼』はお店によって色々違いがあるようで、次は地元の方がふらっと行っているような居酒屋さんで食べてみたいなぁと思っています。

白地に紫

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-08-08 14:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。