社員掲示板

3.11 ~1~

皆さんおはようございます。今日は東日本大震災から4年の3月11日です。私事、叔母夫婦と石巻市に住む親友の娘さん(当時3才)の命日です。両親を亡くした双子の同級生、お父さんを亡くしたいつメンの友達。今も仮設住宅で暮らす80才の伯母、友人達、、、。まだまだ気持ちは前に向かない事が多い日々を過ごしています。

日曜、月曜、火曜日とお墓参りと友人宅の引っ越し手伝いを兼ねて地元、石巻市と東松島市へ行ってきました。まだまだ復興とは名ばかりです。何もない、広くのびた町は、あまりに殺風景で胸が締め付けられ、辛いですが懐かしさの微塵も感じられません。確実に当たり前に、時は過ぎてしまい「風化」という言葉で人々の関心すら薄れていくのが不安です。
「かつてのような穏やかでのんびりとした町の風景が戻ると信じてる」と話す地元の友人の笑顔と言葉に心強さを感じたのと同時に、まだ立ち上がれないでいる方々も大勢いるのです。

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2015-03-11 07:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。私も仙台で教員をしていたので、何人もの友人知人が亡くなりました。絶対にあの時のことを風化させちゃいけない。震災は身近なことなんだと思って欲しい。だからこそ、自分たちは繋いでいかなきゃいけないんだと思います。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-03-11 07:49

梅さん、おはようございます(^^)風化さてはならないことです。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-03-11 08:30