社員掲示板

3.11 ~2~

そんな方々のために、微力でも寄り添い続けていこうと改めて思いました。そしてまた、被災した方々が避難生活を余儀なくされた時、ラジオから流れる「音楽」や「声」に励まされ、心を温めてもらったと仰ったその言葉がラジオを、スカロケを通じて知り合えた社員の皆さんに分かっていただけたら幸いです。

今年も私は、14時46分に祈りを捧げます。もしお時間がある方、被災地に向けて同じ時間に希望の祈りを捧げて頂ければ幸いです。
改めて亡くなられた方々のご冥福と、被災地の早い復興をお祈りいたします。長文失礼しました、また独り善がりな書き込みで申し訳ありません。

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2015-03-11 07:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

梅おかかさん、おはようございます♪私も14時46分に祈りたいと思います。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2015-03-11 07:48

おはようございます。私も祈りを捧げます。沢山の祈りと復興への行動が被災地に届きますように。

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2015-03-11 07:51

梅おかかさん、おはようございます。独り善がりじゃないと思います。接客業なので、その時間に出来るかわかりませんが、私も祈ります。それぞれの立場でいつまでも忘れないで応援し続けましょう。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-03-11 08:02

おはようございます。私も黙祷を捧げたいと思います。

りあっち

男性/46歳/東京都/会社員
2015-03-11 08:20

梅チャン、ざーす(●^o^●)。きみの気持ちに賛同します。震災直後から、俺は3ヶ月間に渡り会社の代表として自ら志願して大型トラックで『国から認証を受け、緊急支援物資輸送』をした。東京で混乱して暮らす家族も居たけど・・・俺は果たして何人の人が救えたのだろう・・・もっと出来たのでは・・・月日は早いが復興は遅い・・・・あの時の『募金はどこへ消えたの?』・・・

平野コーチ

男性/53歳/東京都/会社員
2015-03-11 08:48

梅おかかさん、ふたつのカキコミ読ませていただきました。 独りよがりなんかじゃありません。 報道で取り上げるのは、見える光がほとんどです。 「なぜ、影を取り上げようとしないのか?」と考えてみたのですが、影が大きく、すごく黒く映りすぎてしまい、見ている方々がいたたまれない気持ちになるからだと僕は思うのです。 光なんか小さいところにしか当たっていません。 狭い範囲にしか当たっていません。 その光を見れば見るほど、影がよりはっきりと見えてしまうんだと思います。 僕の知人は「人間は光を見なければ、希望を見なければ生きていけない」と言いました。 確かにそれは正解だと思います。 でも、「その光を見ることによって生きる希望をなくす人がたくさんいる」ということも言えるんだと、この4年で感じています。 祈りましょう。 あの日、あのときから始まったんだと心に刻みながら。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-03-11 12:22