社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

機能の神宮球場
ここが耐える時。

今日は 『世界写真の日』
1839年、フランス政府が銀板写真の発明者であるルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(フランス、1787~1851年)によるダゲレオタイプの発明に基づく特許を買い上げ、誰でも無償で自由に使用できる政府通達を発令したことを記念して。

今、スマホで簡単に写真を撮れるのも
このお陰?!

さぁ、今日も元気にいきましょう。。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-08-19 07:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

写真、身近になりましたね
子供の頃は父親のカメラを借りていました
そのうち自分のが欲しくなって買ってもらいました
その頃は相当高価なプレゼントだった気がします
まだ子供が気軽に触れてはいけない雰囲気でした

今や1人一台?カメラ機能は持っている時代ですが
1番良い瞬間を狙ってシャッターを押す瞬間
現像が上がってくるのを待つ時間
そういうドキドキはなくなりましたね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-08-19 08:43

おはようございます!
息子が一昨日発熱して今は地域指定の発熱外来に行っています。

既往症も無いしまだ30なので多分陽性でも自宅療養だと思います( ;∀;)心配です。 

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-08-19 10:19

ポーメリさん、こんばんは。

カメラ
私は父のお下がりでした。
今思えば、恥ずかしくなるほど
数キロ離れているものを、普通のカメラで撮影していたり。
もちろん、映っていても米粒より小さかったり。
大学になると、写ルンです。
自分で、一眼レフカメラを買ったのは、7年くらい前でした。
確かに、今のデジタルカメラでも、シャッターチャンスはあるのですが、カメラ屋さん?に出してから数日待つドキドキ感は薄れましたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-08-19 21:59

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

息子さん
今は、どんなに気をつけていてもコロナに感染してしまいますからね。
陽性の場合、症状がひどくならなければいいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-08-19 22:06