【8月23日(火)会議テーマ】「サバイブ!案件~節約してる?浪費してる?~」
お疲れ様です。
3ヶ月くらい前からメチャクチャ節約しています。
来年息子が大学受験のため、受験料や入学金など用意しなくてはなりません。
併願校1校あたり、3万円の受験料に加え、仮に併願校である私立に合格した場合、入学金を約25万円は払わないと行けないんですよ。
さらに、本命の国公立が残念だった場合は、前期授業料も80万円くらい払わなくてはなりません。
息子には、是非本命の国公立合格に向けて頑張ってもらいたいです。
あと、会社都合で家賃補助が出なくなり、賃貸料は倍に増えました。
これが想定外で、本当に厳しいです(泣)
近々で引越しするのが難しく、しばらくは月18万円も払わなくてはなりません。
本当にお金が厳しくて、今は、食費と酒代を節約しています。
食事は外食をやめました。外で仕事する日もランチには行かず、家からおにぎりを持って行きます。
お酒はビールのサブスクを解約しました。また、月1回の特別な日だけビールを楽しむ事にしました。
また、毎日の飲酒はやめ、飲むときは焼酎を飲むようにしています。
節約を始めてから3ヶ月、初めは節約が厳しかったですが、やっと慣れてきました。
これから、物価も高くなってくるので、更なる節約を考えないといけませんね。
ゆってぃ会長
男性/49歳/秋田県/会社員
2022-08-23 09:17