朝ドラ、ざわざわが、、、
ちむどんどん反省会、、、をTwitterでななめ読み
盛り上がっているようですが
「つぶやいている中に内部の人がいるのでは?」
なんて思ってしまった。
いろいろ意見が言えることは尊い事なんだけど、
関心を持ってもらうため、数字をあげるため、に
行われていることだとしたら、、、
「朝からこんなモノ見たくない」
「気持ち悪い、おかしい」
という評価が定着してしまうと、朝ドラのブランドが変わり(良いか悪いかはわからない)
朝ドラはこういうもんだ〜と期待している人の気持ちを壊すことになってしまうのではないか。
真摯に作品に取り組んでいる出演者、スタッフの心が壊されないのか。
もうドラマは見ないけど、Twitter はチェックするよ〜なんて人が現れる作品に、やっぱり違和感がある。
考えすぎでしょうか。
はるもとよしのぶ
男性/58歳/埼玉県/会社員
2022-08-23 13:43