社員掲示板

朝ドラ、ざわざわが、、、

ちむどんどん反省会、、、をTwitterでななめ読み
盛り上がっているようですが
「つぶやいている中に内部の人がいるのでは?」
なんて思ってしまった。

いろいろ意見が言えることは尊い事なんだけど、
関心を持ってもらうため、数字をあげるため、に
行われていることだとしたら、、、

「朝からこんなモノ見たくない」
「気持ち悪い、おかしい」
という評価が定着してしまうと、朝ドラのブランドが変わり(良いか悪いかはわからない)
朝ドラはこういうもんだ〜と期待している人の気持ちを壊すことになってしまうのではないか。
真摯に作品に取り組んでいる出演者、スタッフの心が壊されないのか。
もうドラマは見ないけど、Twitter はチェックするよ〜なんて人が現れる作品に、やっぱり違和感がある。
考えすぎでしょうか。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2022-08-23 13:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

真摯に取り組んでいるのは良いことだと思いまふ、
というか、真摯に取り組むのは当然のことでせう。

ただ、真摯に取り組んで入るけど、
能力が足りない、というのでは、
良いドラマはできないでせう。

昨日読んだネット記事では、
脚本を書いているのは3人、

彼ら3人とも、料理に詳しくなくって、
「うまい、まずい、なんて、別に~」
「料理は、食えりゃ、いいんだよ~」
みたいな3人なのだとか。

そういう人たちが書いたシナリオが
おもしろければ、それでいいんだけど、
つまらなければ、それじゃ、困りまふ。

((( ̄へ ̄井) Σ( ̄皿 ̄;; ( ̄ヘ ̄メ)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-08-23 14:23

オペラ座の怪人さん、
レスありがとうございます。
能力、実力、良い仕事に不可欠ですね。
脚本家の方々が、記事に書かれているような方だとすると、、、
任命した監督、責任者に問題があるかもしれませんね。
数字を取るためには話題になれば良い
話題になるためにイラつかせてネットの上位になれば良い、、、という魂胆が見えると、とても嫌な気分になります
もはや術中にはまってるのかもしれません。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2022-08-23 14:39

私は朝ドラファンってわけではないですが、もうあと2ヶ月?ですし、沖縄好きですし、ここまで来たなら最後まで見ます

まあちょっと突っ込みたくなるとこはありますが、嫌いなのに突っ込み入れたりバッシングするためにわざわざ見るような考えはよく分かりませんね……私は嫌いになった某ラジオ番組はすっぱり聞かなくしましたけどね

Twitterがあるから、みんなに嫌い側の意見に共感してほしくて、いいねが欲しくて思わずつぶやいてしまうんですかね?

朝ドラのブランドを汚された?ってのもあるんでしょうか、何にしても、誰も得しないので、嫌ならほっときゃいいのに…と思いますね((+_+))

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-08-23 15:21

海のアツシさん、
レスありがとうございます

書き込みの中に散見する
「沖縄のイメージが悪くなる」
「演出、沖縄に失礼」
が気になります。

見て嫌な気分になるエンタメ、、私は賛同出来ないです(どんな作品でも賛否分かれるのでしょうけど)

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2022-08-23 15:44