社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

昨日の神宮球場
途中から雨も降り出したり。
なんとか逆転しました。

今日は『東京国際空港開港記念日』
1931年、羽田に「東京飛行場」(現:東京国際空港)が開港しました。
1956年に航空整備法によって国内第一号の国際航空拠点に指定。
大田区の旧町名「羽田町」から通称「羽田空港」と呼ばれています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-08-25 07:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

神宮、雨の中の逆転劇、凄かったですね

山崎康晃選手が史上最年少で200セーブ達成
若い選手の活躍が毎日楽しみです

羽田空港、便利になりました
会社員になりたての時の地方出張だと
横浜から直通バスがなく乗り換えたりして
なかなか大変でした
今は、空港に飛行機を見に行くだけのこともあります
空港や駅でぼーっとしているのがなんとなく好きです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-08-25 09:09

おはようございます!
低空飛行のカープ、胃が痛くなります。

羽田空港、小さいときから飛行機大好きでいつも空港での飛行機を見に行っていた夫の甥っ子が空港整備士になりました。ワタシは、飛行機は合わなくて長い人生の中二度しか乗っていません。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-08-25 09:12

航空整備士でした!間違えました( ´-ω-)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-08-25 09:15

うらさん、こんにちは

羽田空港

初めて羽田から飛行機に乗って出かけたのは前職の出張の時でした。
浜松町からのモノレールがなんだか面倒でした。

そういえば、個人的には羽田から飛ぶのよりもっと以前に成田から海の向こうへ飛び立ったんでした。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-08-25 15:31

ポーメリさん、こんばんは。

神宮~
雨具を持っていて助かりました。

ヤスアキ~
おめでとうございます。
今朝のスポーツ新聞に大きく載ってますね。
明日からお世話になります。

羽田空港
余裕持ちすぎて、朝シャワーを浴びて向かったら、間に合いませんでした。
( ̄▽ ̄;)

私も展望デッキで、飛行機や景色を眺めるのが好きです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-08-25 22:15

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

飛行機好き
航空整備士はすごいですね。
私は、今も飛行機好きな人です。
( ̄▽ ̄;)

野球は勝ち負けあるので、でも本当のところは、そこじゃないと思うんです。
好きな選手としてや、チームを応援する。
それで自分も勇気や元気をもらえる。
と、個人的に思っています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-08-25 22:18

鴻の親父さん、こんばんは。

羽田空港~
初めて旅立ったのは、19歳、大学生時代でした。
初の飛行機、そして初海外旅行でした。
乗り換え間違えそうになったり、片道12時間くらいかかったので、いい経験になりました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-08-25 22:22