社員掲示板

簀立て漁、その後

ムスコが昨日持ち帰って来た魚は計5匹。クロダイ5匹のうち2匹は友達家にあげて、残る2匹は他の魚。

コレは多分小さめのサバだけど、もう1匹はナニ?

で、初めて使ってみた「グーグルレンズー!」(CV:水田わさびさんw)

対象物を撮影すると、それと同じ画像が上がってきて名称も教えてくれるヤツ(^^)d

サバは正解で、もう1匹はシマアジでした。

前々から存在は知っていたけれど、初のGoogle Lens。ちょっと調べるのに即解って、便利なことこの上なかったです
(゜)#))<< つづく

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-08-28 11:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイア師匠

ナイスな考え!
すごい文明の利器を使いこなしておられる
なかなか使う機会がないですもんね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-08-28 12:57

僕もGoogleレンズには感動しています。
今月末から年末まで中国に出張するのですが、入国者カードに記入する滞在先の住所が日本語にはない漢字なので、スマホにメモることができません。
そこで、住所が書かれた紙を写メしてGoogleレンズで開くと、そのままテキストとしてコピれるのです∑(๑ºдº๑)!!
感動です。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-08-28 13:37

まるこ先輩、こんばんは(^O^)/

前々から、Google Lensを何かでやってみたいな~って思ってたのよ

テレビでは、花や虫を撮って調べてたけど、まさか魚を調べるとは自分でも思ってもみなかったf(^_^;)

文明の利器って、ホントいいわねぇ~(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-08-28 21:16

ブラックジャックさん、こんばんは
(^-^)/

おおっ、簡体字か繁体字にも使えるとは!

中国語の簡体字は略し過ぎてて「ナニコレ?」な字もあるから、そういう使い方も出来るなら、もしまた中国へ行くことがあったら使います(^^)

※以前、ダンナの仕事のついでに福建省へ2度ほど…f(^_^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-08-28 21:20