社員掲示板

アニソンフェス!

日曜日の夕方、家族でみていた
【てんとう虫の歌】の主題歌
ぼくらきょうだいてんとう虫/堀江美都子


両親を亡くした7人のきょうだいたちが
力を合わせて生活していく絆を描いた
心温まる物語。

きょうだいの名前は日、月、火、水、木、金、土と
曜日の名前がついていて、覚えるのに必死だったことを思い出します。

日曜子/ひよこ
月美/つきみ
火児/かじ
水男/みずお
木介/もくすけ
金太郎/きんたろう
土丸/つちまる

あたしは当時、小学生の低学年。
なにも考えずに毎週みていましたが、
名字が一週(いっしゅう)というのも
今思うとおもしろいです。
そして、5歳のひよこ以外は
みんな小学生というのも驚きです。

犬、アヒル、豚、猫など
たくさんのペットを飼っていて
物語を盛り上げてくれました。
ひよこがいつも犬の上に乗っている姿が
いまも印象に残っています。

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2022-08-28 14:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

釜飯さん、それ覚えてるー(^^)

懐かしーっ!けど、冷静に考えるとちと怖い((( ;゚Д゚)))

ほぼ子供が年子…いや、アニメだし、フィクションだし。現実にいたら、お母さんは毎日体ボロボロになりそう(|||´Д`)

でも兄弟姉妹、ケンカもするけどお互いを思いやる、いい話だったよね~
(^O^)/

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-08-28 15:29

うわぁーーーーーー
それ知ってるーーーーー∑(゚Д゚)

記憶のかすか向こうの方から思い出しましたよー。
その兄妹たち、顔が
明日のジョー、巨人の星明子姉さん、いなかっぺ大将大ちゃん、ひみつのアッコちゃん、などなどに何となく似ていませんでしたっけ?

そうか、両親亡くなってる設定でしたっけ。
懐かしいですー!!

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-08-28 17:08

釜ちゃん見っけ~~

懐かしい川崎のぼるさんの名作ですよね
日曜の6時半で裏でサザエさんやってたかな・・・記憶が( ̄▽ ̄)?
サザエさんもモンペはいてた頃・・(^^♪ハテ~

堀江美都子さんの声は当時から好きでしたね
どこかで聴けるといいな~

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-08-28 18:53

サファイアさん、こんばんはo(^0^)o

ホント、ホント(* ´͈ ᗨ `͈ ) 笑笑
子どもだったから
なんにも考えずにみていたけど、
自分が母になって思う…

年子で7人の子育て…
体力もないし、体がいくつあっても足りない〜
絶対に寝る時間はないよね〜

そうそう!
アニメだし、フィクションだし(*≧︎艸≦︎)ププッ
でも、兄弟愛のあるほっこりする
いいアニメだったね〜

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2022-08-28 20:58

かよよんさん、こんばんはo(^0^)o

おっしゃる通り!(*´∀︎`*)ノ
てんとう虫の歌は
川崎のぼるさんの作品ですから登場人物が
「巨人の星」「いなかっぺ大将」など
一度は見たことのある人物が
たくさん出ていました(^ᴗ^๑)ウンウン


むかしの日曜日、夕方6時から8時までは
フジテレビでずっとアニメをみていた
記憶があります。

「アルプスの少女ハイジ」や
「フランダースの犬」もこの時間帯に
放送していたと記憶しています。
毎週楽しみにみていたわ〜(*^^*)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2022-08-28 21:28

|ω・`) チラッ
見つかってしまった(笑)

ジャンマイケルさん、こんばんはo(^0^)o
お久しぶりです〜

そうです〜(^^)/
川崎のぼるさんの作品です。
だから登場人物が…
どこかで見たことある〜
そんなアニメでしたね(´艸`)

堀江美都子さんの歌声も素敵で
元気をもらいます!
番組内で聴けるといいですね〜

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2022-08-28 21:40

こんばんは

アニソンのこと掲示板調べてたら、知らないなぁ
誰だこの書き込みはって見たら、お久しぶりの書き込みでやんす(^^)

全然知らないアニメです(^_^;)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-08-31 22:44