【本日の案件】決算でバタバタ
3月11日の今日は会社の決算処理でテンヤワンヤです。
昨年の7月に法人化したのですが、たくさんの方に支えてもらい、初の決算を迎えることができました。
勢いで法人化したのはいいのですが、仕事が全然なくて、貯金ゼロ、家賃も払えないという危機的な状況に追い込まれました。
そんなときに手を差し伸べてくれたのは、これまで働いてきた先輩方や学生時代の友人でした。
これまで何かを成し遂げたとき、
当たり前のように「たくさんの方に支えられてもらって」という言葉を使っていました。
でもそれはある種の社交辞令だったように今は思います。本当に危機的な状況で冷静さを失っているときに手を差し伸べてくれた方のおか
げで今、心から「たくさんの方に支えてもらって」という言葉を使えている気がします。
東日本大震災の被災者の方々を祈る言葉は世の中を飛び交っていますが、僕は実際に経験していないので心から祈ることはできていないのかもしれません。
だからキレイな言葉を並べるだけではなく、自分の会社の発展という行動を通じて、日本経済に貢献し、税金をしっかり払うことが僕にできる最大の被災者の方々へのお祈りの表現だと思っています。
りょーくん
男性/36歳/東京都/会社役員
2015-03-11 17:53