社員掲示板

当て逃げ

昨日後輩が当て逃げした。ナンバーを見られて通報されたらしい。人として最低だと思った。これまでミスがかなり有ったため運転禁止になり助手への降格。毎日の運転手当、洗車手当、歩合等がゼロになると15万程度の減額。失敗しても逃げなければ上司が謝罪に行き会社が弁償、1ヶ月の減給で済まされる。誰でもミスはする。でもその度に上司が謝罪に行ったり、社長には上手く報告しに行く。そして今回その上司の厚意を踏みにじった。今までかなりのフォローをしてくれていたのに。そもそも仕事のやる気が見られず雑な仕事だった。でも某電力会社の不手際は批判していた。かなり残念。例えばサッカーでは、1つのパスを雑に出した事によって失点する。それが試合の結果を左右する事がある。W杯で上に行けなくなる。他の選手の活躍のチャンスを潰す事になる。その先に何十億というチャンスがあったかもしれないのに。だからしっかりパスを出す。仕事も同じ。やる気が無いならやっぱり辞めるしかない。やる気が有ってのミスは周りがフォローするから。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-03-12 06:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。本当に残念ですね。部下の失敗をフォローするのは上司の責任、だから部下には報告の義務がある。報告がされなかったり、嘘をつかれては責任の取りようが無くなる。部下の責任をはたすために腹を切る覚悟が無いのであれば上に立ってはいけない。部下は自分のミスの責任を取ってくれる上司への報告義務を怠ってはいけない。これは最低の礼儀だと思いますね。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-03-12 07:03

みっくサン、ざーす(●^o^●)。俺、運行管理責任者なので『その行動、絶対に許しません』。

平野コーチ

男性/54歳/東京都/会社員
2015-03-12 07:59

分かる!分かる!

サワchanパパ

男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2015-03-12 08:18

うーんって思いますよね。ただ、彼はきっと怒られる恐怖とか減給の恐怖からその行動をとったのかもです。ウチの会社の減給は大したことないし、感情的に怒られるって事もないはずなんですけど…。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-03-12 09:06