停留体験記【その2】
中国の停留施設では体温の通報やPCR検査などの指示のため、中国版のLINEグループに強制的に参加させられます。
部屋から出られない我々はそれを施設への連絡に使うので、「飲み水が足りない」「エアコンが動かない」「照明が消えない」など様々なトラブル情報を目にするのですが、最も多いのが「トイレが詰まった」という苦情です。
なぜなら、中国では使用済みのトイレットペーパーは備え付けのゴミ箱に捨て、便器には流さないのが一般的ですが、日本人は習慣的についつい流してしまいます。
使用済みのトイレットペーパーをゴミ箱に溜めるのは非常に抵抗感がありますし、感染の可能性があるという理由で留め置かれている我々のそういったものを溜めてゴミとして捨てる方が危険なのではと思ってしまいます( ˘•_•˘ ).。oஇ
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2022-09-02 05:31