社員掲示板

停留体験記【その4】

中国に限った事では無いと思いますが、停留施設にはホテルが使われることが多いようです。
でも、ここは「廃業したホテルを停留に使ってるのか」と思うくらい、極めて不潔です。
部屋の壁は古さを感じない程度に普通なのですが、床には煤けたカーペットが敷いてあり、オガクズ状のゴミと、誰のものか分からない髪の毛が一面に落ちています。
仕事のために持ってきていた養生テープをコロコロ代わりにしてベッドから浴室までの間のゴミをペタペタしたら、新品をほぼ使い切ったにもかかわらず、まだ裸足で歩く気がしないほどザラザラしています。
浴槽は、これまた誰のものか分からない湯垢が満遍なくこびりついていて、湯を溜めるどころかシャワーを浴びるために中に立つのも躊躇する程です。
施設の目的から清掃もままならないのは分かりますが、せめて入れ替わりの時に掃除機くらいかけて欲しいものです。
国民性としか思えません( ˘•_•˘ )

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-09-04 06:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

凄まじいですね

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-09-04 09:19

ブラックジャックさん

お久し振りです
“大陸”で苦労されているようで……

北京五輪の少し前の頃、2006年か07年でしたが、仕事で上海に一週間ほどいました。
その時に感じたことなのですが、「この国ではホスピタリティを期待してはいけない」と。

ゆるゆると頑張って、いい仕事してきてくださいね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-09-04 14:05

おのぼりさん、鴻さん、こんにちは(^_^)ゞ
今日さらに状況が悪化しまして、突然ホテルから「荷物をまとめて1時間後に来るバスに乗れ」との指示が∑(๑ºдº๑)!!
結局受け入れ側施設の準備が間に合わず、荷造りしたままボンヤリ過ごしてます(➰〰➰)ノ
通訳さんがホテルのチャットで毒づいています。(全部漢字だけど字面で分かる)
どうなることやら、続きはまた明日(。・ω・)ノ゙

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-09-04 17:40