社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

昨日の神宮球場
昨日は昨日
( ̄▽ ̄;)

今日は『スポーツ環境・クリーンファーストの日』
日付は、「ク(9)リーンファースト(1)」の語呂合わせから9月の第1日曜日に。
大阪府の社会人野球チーム「BB’monstars」ではグラウンド周辺のゴミを拾ってから試合を行うなど清掃活動に力を入れています。
ゴミ拾いをするたびに大量のゴミが集まるため、全国のスポーツチームが一斉に地域の清掃を行う日があれば、各地がキレイになるのではと考えて制定。
スポーツチームによる清掃活動という文化の普及が目的です。

学校の部活や、企業も清掃に力を入れているというニュースを聞きます。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-04 07:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

村上選手、ちゃんとヒットを打っているのに
ホームランを打たないと物足りない気が…
ホームランが当たり前になるなんて、凄すぎです
今日も気張りすぎずに活躍しますように

清掃
みんなが自分の家の前だけでも掃除するだけで
随分違うのですが、私の家の周りを見ても
する人としない人がハッキリと分かれます

綺麗に掃除がしてある場所は
犯罪も少ないと聞いたことがありますので
ゴミ出しの日は、家の周りだけでなく
少し遠くまでゴミ拾いをするようにしています

小学生と保育園に通う甥の子供は
ゴミ拾いはゲームみたいだと思うみたいで
夕方帰宅すると、競ってゴミ拾いをしたがります
いつまで続くかわかりませんが、お付き合いします

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-09-04 07:38

おはようございます!
昨日はカープはホッとした結果でした。

先日街のゴミを専用の袋に入れゴミひろいをするとビール券がもらえてクラフトビールを飲めるという取り組みをやっていました。

御褒美付きというのも一工夫だなと思いました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-09-04 11:00

うらさん、こんにちは

「ゴミのポイ捨ては心を汚す」
何年の時かは忘れましたが、小学校の道徳の授業でこんな話がありました。

逆説として言うなら
「ゴミ拾いは心を磨く」
でしょうか?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-09-04 14:15

ポーメリさん、こんにちは。

村上選手
そうですね。
打たない方が、ニュースになったり。
( ̄▽ ̄;)

清掃
気にする人と、そうじゃない人の違いでしょうか。
綺麗にこしたことはありませんね。

甥っ子さん
楽しいことは続けるモチベーションになるので
そのまま大人になってくれることを祈っています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-04 16:01

稲葉さん大好きさん、こんにちは。

カープ
強いですね。

ご褒美
癖にならない程度に、みなさんが、参加してくれると良いですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-04 16:03

鴻の親父さん、こんにちは。

「ゴミ拾い」
あの大谷翔平選手は、高校時代、野球の教えで、マンダラシート
※曼荼羅模様のようなマス目を作り、そのマス目一つ一つにアイデアを書き込むことで、アイデアの整理や拡大などを図り、思考を深めるものです。
に「運」をつかむ。
ことに対して、ゴミ拾い、部屋掃除、あいさつなどなどを書き込んでいました。

学校や企業でも、掃除は人が嫌がるところ、
誰かがやってくれているところとして、敬遠されている場所を自分たちで綺麗にすることで、綺麗にしてくれていた人への感謝、普段見えなかったことを見つけられる、(成功した人のほとんどが、トイレ掃除を自分で率先してやっていた)
と、行っているところがあります。

昔流行った、「トイレの神様」という曲もあるくらい。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-04 16:22