社員掲示板

案件

みなさま、ごきげんいかがですか。

小学校の図書館でボランティアしています。
業務のひとつに本の修復があります。

子どもたちがたくさん読んでくれているという
証拠なのですが
ページが破れたり、表紙がはずれたりしたのを
少々破れたくらいで買い直す予算はありませんので
テープやボンドなどで補修します。

昨日、どうやったらこんなんなっちゃうの?という
恐竜の図鑑の大手術をしました。
出るか、ゴットハンド?

みなさま、破れたら絶対に
セ○テープは貼らないでください!
劣化しちゃうんです。
本専用のテープがありますので
そのままカウンターに持ってきてね。

さあ9月だ2学期だ!
夏休みの間直しといたからいっぱい借りてね〜。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-09-05 08:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-09-05 09:07

おはようございます。
今週も始まりました~(●´ω`●)
今日もお疲れ様です。

BJべに先生ですね(●゚д゚●)
お世話になっております~

学生の頃のあるあるでしたが、
お菓子を食べながら本を読む・・・(´-`).。oO
(*」>д<)」や~め~て~~
ここまで読んだから次はここからねってことで、本に折り目を付ける・・・(´-`).。oO
(*」>д<)」や~~め~~て~~~

皆様、本を大事に<(_ _)>

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-09-05 11:17

ガッツ石松さん

小学生、あんな重い図鑑
よく持って帰ると思います♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-09-05 12:37

しばいぬさん

ジュースこぼした?
お風呂で読んじゃった?
赤ちゃんにラクガキされちゃった?
などなど笑えるものもあります(^.^)

しばいぬ少年〜、お母さんに呼ばれたからって
読んだページで本を伏せてはいけませんよ〜。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-09-05 12:41