本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が大学卒業後初めて入職した会社で同期が50名程いました。
全国に支社があるようなそこそこ大きな会社で、入職1か月間は新入社員全員ホテルに缶詰めで座学研修でした。
その期間残業は無かった為、毎日のようにホテルの部屋で飲んだり、外に飲みに行ったり、休みの日は遊びに出かけたりととても仲良くなりましたが、研修も終わると皆が全国の支社に配属となりました。
配属後、当時は世間的にそこまで働き方について厳しい制限が無かった為、当たり前のように毎日深夜まで残業、土日はサービス出勤やゴルフ接待とほとんどゆっくり休めませんでした。
結局私には厳しく1年半ほどで退職してしまいましたが、同期の数名は会社に残り私より更に厳しい環境の支社で辞めずに踏ん張り続けていたようです。
あの辛い状況を耐え抜き、今も立派にその職についている同期を本当に尊敬しており、当時彼らからもらった名刺は今でも私の名刺入れに入っています。
時々仕事が辛い時にその名刺を見て「あいつらも踏ん張っているのだから自分も踏ん張らなきゃ」と20年近く経った今でも奮い立たせてもらっています。
ボロ雑巾
男性/43歳/千葉県/会社員
2022-09-06 14:04