社員掲示板

コレ教えて欲しかった案件

お疲れ様です

お金にまつわる事は何も分からないまま大人になってしまいました(°_°)

固定資産税ってそんなにするの?
保険のかけ方ってどうしたら良いの?
株とかお金の増やし方ってどうするの?
老後ってどのくらいお金かかるの?

などなど私が思ったり分からない事です(-_-)
この歳でこんな事言ってる時点でダメダメなんですけど、、、

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-07 00:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^^)

同じく‼︎
あたしもこの歳になって
税金や保険のこと
株なんて全然わかりません。

職場で株を持っている人が
ときどき話をしているんですが
あたしにはさっぱりわからず…
今はスマホで簡単に売り買いができるそうです。

いつまでも健康とは限らないですから
老後の心配で保険のこと
勉強しないといけないとは思っていますが…
覚えても忘れることが多いですから(*≧︎艸≦︎)笑

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2022-09-07 05:40

かよよんさん、おはようございます♪

ほんとにそれです!
昔かけてた生命保険が、高いだけであまり意味がなかったのも、知ったのはだいぶあとのこと。
年金制度とか、お金の上手な増やし方とか
クレジットカードの仕組みとか
困ったときはこういう救済制度がある!とか
ローン地獄に陥らないための知識は必須だと思うー

未だに分からないことばっかりよ(^o^;)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 06:47

釜飯さん

おはようございます。
覚えても忘れる\(//∇//)\確かにー!!
そして実行力も無く、、、。

頭の柔らかいうちに金利って何?から
教えて欲しかったです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-07 08:19

粒あん子さん

おはようございます。
高いだけで意味が無かった生命保険ありました!
その時って分からなくて。
入っておいた方が良いよ、くらいな感覚でした。
自分で調べる手段も無い時代でした。
歳を重ねても分からない事ばかりです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-07 08:24

かよよんさん、おはようございます
(^-^)/

固定資産税…ホントになんでこんなにするの?

もちろん、新聞に掲載される地価標準額とか見るけれど(^^;

実は、亡くなった伯母(子供ナシ)の相続手続きが終わってなくて、ダンナが固定資産税を立て替えてるんだけど…

伯母さん、ド田舎なのに土地家屋持ち過ぎ!!!と納付の度に思う甥の嫁です…(´・c_・`)ショボン

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-07 10:15

サファイアさん

こんにちはー。
え、亡くなっても固定資産税って払わないといけないんですか∑(゚Д゚)
びっくり。
今まさに実家の相続税の事で税理士さんと会って動き始めたばかり。
相続税の決まりも、後でお尋ね来たら面倒な事も色々びっくり。
税理士さんへの支払いもびっくりー(T_T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-07 12:03

かよよんさんのお父様の資産は、お母様とお姉様、かよよんさんの3名で相続しましたよね?

伯母は先に配偶者を亡くしてたから、相続は兄弟(または兄弟の子)でしなくてはならないんだけど、1名ほど連絡が取れない親戚がおりまして…(^^;

なので相続が全く進んでないのよ~

何年かこのまま放置すると、土地家屋と預金が国庫行きになっちゃうんだけどね。どうするのかしら~(-ω- ?)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-07 15:42

サファイアさん
 
税理士さんに渡す資料を集めている段階です。
仰る通り母と姉と私の3人で相続することになると思います。

そっか、、、
連絡取れない人がいると困りますね。

国庫になってしまうのも伯母様の意に添うものなのかどうか、、、
さりとてご主人が立て替えし続けるのも困りものですよね(・_・;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-07 17:34