社員掲示板

フィッシング詐欺

おはようございます
NHKのあさイチでフィッシング詐欺についてやりました
メールやSMSで本物を装ったログインページにアクセスさせ情報入力したり、詐欺電話、偽物のウイルスアプリ等あるそうです
私はau公式から迷惑電話検知アプリ、ウイルスブロックを利用してるけどそれでも迷惑メールがきますね
まとめサイトで広告バナーがバツ印が小さくしたり、指にすいつくようにして強引に開く手口があり困りますね

不正利用防止で専門家から公式のアプリやページから情報収集する、各スマホ会社と提携しているウイルス対策アプリを使う、パスワードをこまめに変えることを話してました
パスワードは覚えきれないので、記号や英数字を混ぜたりしてるけど難しい所ですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-09-07 09:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。