社員掲示板

私の提案案件

皆様、お疲れ様です。

みなさんの書き込み読んでいると、お金や税金に関して、みんな困っているんだなぁと感じます。
かくいう私も、母を引取ることになり、介護について、どういうサービスをどこで頼めばいいのか?分からないことだらけでした。
そして、目から鱗だったのが、世帯主問題。
普通は、私がフルタイムで仕事をしているので、私の世帯に入れて扶養すればいい、と思ってました。
でも、こっそり出張所の方が、世帯は分けた方がいいですよ!と耳打ちしてくれました。
もちろん、母も年金収入があって、家計を別にするというのが前提ですが、私の世帯に入れてしまうことで、母の介護保険料が高額になってしまうことや、医療費も変わってしまうこと全く知りませんでした。

あまりにも、複雑怪奇な保険や税金の仕組み……
大人になってから関わるから、子供の頃に習っても、右から左なんだろうな(^_^;)
案件とズレてますが、学校で教えてもらっても、興味なかったらあまり意味ないのかも……
私の今の先生は、You Tube(*^^)v
何でもただで教えてくれる、便利な学校です!
学校の授業は、つまらないけど、You Tubeは眠くならないぞ〜

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 10:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

粒あん子さん、こんにちは(^-^)/

自営業の我が家は今は法人化してるけど、以前は青色申告の家族経営

なので、結婚して戸籍では義父の子の妻となったので、国民健康保険に入ったのですが…

役所で手続きしたら、結婚前の私の収入をプラスし、保険料の計算をして新たな納付書を送りますと

なぬ?前年の私の収入分上乗せなんて、誰も教えてくれてないしー!と即座に思ったけど口にはしませんでした(^-^;(ちなみに社会保険は被扶養者が増えても、保険料は変わらず)

YouTube、私もいろいろと活用させていただいてます。そんな動画があるの?ってのも見つかるわね~(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-07 11:13

こんにちは

これは高齢の親と同居であっても
世帯主を粒あん子さんとお母様の2人に分ける事が出来るという事ですか?

介護保険も適用範囲が聞かないと分からない事ばかりですよね。
難しいです(・_・;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-07 11:52

サファイアさん、こんにちは♪

転職するたびに、いったん国民健康保険に入り直してた私も、分からないことだらけ
教えてくれないから、損してることたくさんあるよね(T_T)

iDeCoだの積み立てNISAだの、わからないことはYou Tubeに
ほんと、なんでも探せば出てくるよね(笑)
何を信じるかは、あとは自分の責任だけどね

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 13:34

粒あんこさん
こんにちは

恥ずかしながら私は介護申請もなかなか理解してませんでしたよ
医療従事者だからわかるでしょ〜と思われがちですが…なかなか勉強しないとわからないものですね(T_T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-09-07 13:36

かよよんさん、こんにちは♪

うちの母は、遺族年金とかもらってるので、それなりに収入あるから、同じ家で世帯主を二人にしてます。住民登録を別にしてるだけです。
そうすると、母は非課税世帯なので、介護保険料が最低料金で済むんです。私の世帯にいれてしまうと、私の所得があるので、母の介護保険料がかなり高くなります。
引き取る前の母の介護保険料は高くて、入院時の食費とかも高くついてしまったりしてて………
おかげで、入院費とかも安くなって助かりましたよ。
でも、教えてもらわないと分からないことですよね

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 13:42

粒あん子先生〜!
こんにちは(*^^*)

ありがとうございます♪
うちもそろそろ介護や同居の話題が増えてきてるんですけどさっぱりわかりません!
後回しにしたまま放ったらかしの状態です(+_+)
読んでも日本語のハズなのにサッパリわからない…

学生のころはまだ先だけど大人になって必要なときにそういえば学校で習ったな〜って振り返れるだけでも違うと思います! 
確かにYou Tubeは眠くならない…学生時代に欲しかった〜(T_T)

天使のひと口

女性/49歳/千葉県/パート
2022-09-07 14:11

あん子さ♪ヽ(´▽`)/
こんにちは♪

我が家も母の世帯は別にしてます。
住所は同じですけれどね(^^)

学校の授業で
・国民年金、厚生年金
・固定資産税、市県民税
・国民保険、社会保険
等々

触りだけでも、やっておくべきですねーf(^_^;

まぁ♪テスト出されたら間違いなく赤点貰うと思う…( ̄▽ ̄;)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-09-07 16:58

まるこさん、今日はお休みかな?

介護保険、ほんと看護師してたって関わらなければ、全然分かんないよね(^_^;)
主治医介護意見書って?介護認定調査ってどんなん?だった(笑)

はい、何でもお勉強ですね〰

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 18:12

天使ちゃん、そういうお年頃よね(笑)

子育て一段落したら、ほんと介護やら同居やらの話が出てきて……みんなの言うとおりだわーって(^o^;)

そうね、今日息子と話してて、息子が「学校で教えてくれればいいのに!」ってまさしく言われたとこだよ

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 18:15

横さまも、そうだったんですね〰

テスト………いやぁ(^o^;)それは私も赤点確定(笑)
言葉が難しすぎて、無理だ
先生にきっと、下駄履かせてもらうために、必死にメッセージ書く(*^^)v

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 18:18

こんばんは~

ホントにYou Tube凄いね
画面の向こうは
無限の図書館や著名な先生の宝庫の
様なものです
ないものはないのかな(^◇^)
エロい事さえ教えてくれるし〜〜

映画音楽何でもね
先日5-6時間見てた〜〜

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-09-07 21:26

ジャンマイさん、おばんです♪

You Tubeほんと見始めると、エンドレス(笑)
エロいこともねぇー( ̄ー ̄)ニヤリ
私も、結構しみけんさんでお勉強する〰(笑)(笑)
なーんでも教えてもらえるね(*^^)v

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 22:08