私の提案案件
皆様、お疲れ様です。
みなさんの書き込み読んでいると、お金や税金に関して、みんな困っているんだなぁと感じます。
かくいう私も、母を引取ることになり、介護について、どういうサービスをどこで頼めばいいのか?分からないことだらけでした。
そして、目から鱗だったのが、世帯主問題。
普通は、私がフルタイムで仕事をしているので、私の世帯に入れて扶養すればいい、と思ってました。
でも、こっそり出張所の方が、世帯は分けた方がいいですよ!と耳打ちしてくれました。
もちろん、母も年金収入があって、家計を別にするというのが前提ですが、私の世帯に入れてしまうことで、母の介護保険料が高額になってしまうことや、医療費も変わってしまうこと全く知りませんでした。
あまりにも、複雑怪奇な保険や税金の仕組み……
大人になってから関わるから、子供の頃に習っても、右から左なんだろうな(^_^;)
案件とズレてますが、学校で教えてもらっても、興味なかったらあまり意味ないのかも……
私の今の先生は、You Tube(*^^)v
何でもただで教えてくれる、便利な学校です!
学校の授業は、つまらないけど、You Tubeは眠くならないぞ〜
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-07 10:22