堅実に生きる道を選ぶ私…
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
学校でもう少し教えて欲しかったなー…と思うことは『株』についてです。
中学校の社会の授業でチラッと出てきて…その時に先生が「1株50円とかもあり、誰でも買えるんだよ。」と発言したのを受けて、お調子者の男子が「よーし!このクラスのみんなで株買おうぜっ!!」と言ったのを思い出します。
その時「そんなに簡単なら、なんでスーパーとかで簡単に買えないんだ…?」と、子どもながらに簡単に手出しすると、きっと怖そう…という思いが植えついてしまい、その後も、大学は経済とは全く無縁の学部だったので、結局株についての警戒心を拭えぬままこの歳まできてしまいました。
家庭を持ち、まさに日々の家計に四苦八苦する中、スマホの発展と共に手頃な投資の情報がいやでも目につきます。でも「投資セミナー」は、これまた何だかうさんくさくて、いまいち行く気にはなりません。
このままきっと、現金主義で堅実に小銭を貯めて生きていくんだろうなーと予感しています。あの時「みんなで株買おうぜ!」と言った彼は、株を買ったのでしょうか…?
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2022-09-07 16:36