社員掲示板

本日の案件

お疲れさまです。

本日の案件ですが、これ田舎あるあるだと思いますが。親戚で集まると、これでもかっ!と言わんばかりの料理の種類と各々のボリュームの多さには毎度ビビります。
特に私が若い頃、親戚のおばちゃんが頼んでもいないのにいくつかの小皿に沢山盛り付けて「若いんだから!食べな!食べな!」とゴリ押ししてきたことが懐かしいです。
「いやー、もうお腹いっぱいです」と言っても「まだまだあるし遠慮しないで!」とよく言われました。今、思えば私もおばちゃんの世代になってきて、若い人が沢山食べる姿を見るのが頼もしくもあり、嬉しくもあり、そんな心境になりますね。
ちなみに私の田舎は長野なんですが「天ぷら饅頭」というものがあります。天ぷら用の饅頭がスーパーで普通に売っています。こしあん、つぶあん両方あります。天ぷらなのでサクッとして食感もよく、味は「あんドーナツ」みたいな感じです。
親戚の集まりでも必ず「天ぷら饅頭」があり甘いもの好きな私にとっては、かなり満腹であっても3つくらいはペロリといただきました。私にとってはスイーツですかね。

かあかあ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-09-08 08:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

天ぷら饅頭で補足です。
天ぷら饅頭は、塩を少しつけて食べるのが好きです。塩味に天ぷらの衣、あんこの甘さが加わり、たまらなく美味しくなります!

かあかあ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-09-08 11:03

昔を思い出してしまいました

ありがとうございます

『気を使わないでたべなさい』は『気を使って全部食え』だった親戚訪問

懐かしいです

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-09-08 11:20

お疲れ様です!

コロナ前の盆正月の妻の実家がこのパターンでしたw


まだ小さかった甥っ子が「竜宮城みた〜い!」と言ってました!

それを聞いて喜んだ義母はさらにケーキを買いに行ってました。

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-09-08 14:39