今日の案件!
みなさま、おつかれさまです
私は大学時代、ほんの少しですが、
ウィーンに、ドイツ語留学をしていたときがあります。
その時の話しなのですが
ある日の昼、
学校の食堂に行きました。
食べ終わり、食器を戻す場所へ、
トレイとを持って行った時。
手が滑って、トレイと食器が床に、、、
ガシャーーーンという音が食堂に響き渡り
食堂にいた学生や職員などなど、(もちろん様々な国の方々)全員から一気に注目されました、、、
落としたお皿やコップは、衝撃的に粉々。笑
こんなに粉々になる?!?!というくらい、、
私のせいで床は悲惨な状態に。
青ざめる私。
どうしようううううー!!!
思っていると
食堂の男性スタッフであるドイツ人の方が、片付けにきてくれました。
当時、私はほぼドイツ語も英語も話せなかったので
ひたすら
「ソーリーーー!!」としか出てこず、、
ソーリーとかじゃほんと伝えきれない、
でも言葉がわからない、
ほんっっっとすみません、、、と思いながら
私にとってできる限りの、全力の、申し訳ない顔と、身振り手振りで、謝罪を伝えました。
でも、言葉はソーリーしか言ってない!涙
男性は、謝る私に対し、何度も
「ノープロブレム!」
と、言って
笑顔で片付けてくれていました。
トレイを落としたことも、
言葉が話せないことも、
すべてが本当に恥ずかしかったですが
スタッフの男性の優しさは本当にうれしかったです、、
りんりりりりんりん
女性/36歳/埼玉県/専業主婦
2022-09-14 16:19