案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
私が一番見られた日。
長男の幼稚園の卒園式の日、我が奥さまは産気づいてしまいました。
当時、三男がお腹の中にいて臨月だったのです。
しかも、保護者代表で謝辞を述べる役を受けていたようで
当日、急遽、自分が代わりに謝辞を述べさせていただくことになりました。
謝辞の内容は作成時に見ていたし、読み上げるタイプであったので
後はしゃべる人が違うという事を踏まえた、微調整をして何とか勤め上げることが出来ました。
卒園式終了後、先生たちや知り合いの保護者さんから「産まれた?」と次々に聞かれ
まだ、どうなったかもわからなかったので何と答えたものかと焦ったのを覚えています。
ウチに戻ると「産まれたよ。」と連絡を受け、卒園式の格好のまま長男を連れて
病院に行き、今度は看護婦さんや病院にいた周囲の方たちに「卒園おめでとう!」と
言われ、いろいろと目立った一日でした。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-09-14 16:35