私のビッグボイス案件~その時、大声が出た~
(Twitterネーム・HERO)
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
3大声案件ですが、7年前の中華3年に遡ります。
通っていた中学では、体育祭はクラス縦割りのチーム分け。
応援は3年が中心となり、応援合戦という競技(!?)もありました。
当時、野球部でキャッチャーも経験していた私はクラスの満場一致でエールの役割。応援合戦の始めに『フレーフレー◯組~』という役目でした。
体育祭の前には、授業1時間を使って応援練習ってものがありました。
縦割りの6クラスがクラスごとに集まって、校庭で応援の練習をするという時間です。
うちのクラスの応援団長はマジメヤンキーで応援練習もしっかりやるタイプ。残り10分になったところで通し練習をやるということになりました。
ヤンキー団長から『エールかましちゃつて』ととなりにきて、一言。
私は小さくうなずいて、通し練習が始まりました。
エールは一番最初。部活も含め中学時代で一番声が出ていたと思います。
『フレー』た始めると残りの5クラスが静まりだし。エールの最後の方は静かな校庭に私の声だけ。
キモチよかったぁ~、我ながら鳥肌が立ちました。
これが私のビックボイス案件です
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-09-15 07:02