アフターアフター会議
みなさまお疲れさまです。
本部長が50代60代を「年配」とおっしゃるのが
気になっています。
「スカロケはちっちゃな子から
50代60代の年配の方まで聴いてくださって
ありがたい」という感じで
何回か出てきたように思います。
年上を尊敬するゆえの言葉かもしれませんが
ちょっと現実とは違う気がしてモヤッとします。
常盤貴子さん 50歳
小泉今日子さん 56歳
黒木瞳さん 61歳
松任谷由実さん 68歳
いかがでしょう?
女優さんとは比べ物にはなりませんが
私も「年配」に入っているつもりはありません。
ラジオネーム紹介の際に年齢もわかるので
特に繰り返さなくても良いと思います。
また、数多ある番組の中でしっくりくるから
聴いているわけですから
「50代以上に聴いてもらえて感謝」という意識も
もう必要ないんじゃないかな?
本部長もあと4回、潮を身体に通したら
「年配」になってしまいますから〜。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-09-17 08:19