社員掲示板

3年振りの秋祭り

こんにちは

今日と明日、私の住んでいる街の神社で
3年振りの秋祭りがあります。
小さな神社ですが歴史は古く初詣も毎年長蛇の列になります。
我が家も子供達の七五三、厄年のお祓いなどでお世話になっています。

秋祭りは子供神輿、大人神輿で賑わい、
狭い参道に沢山のお店が並びます。

子供たちの小さい頃はよく行きました。
そのうち子供だけで行くようになり、私は留守番。
でもそれも寂しくて夫を誘って行ってみたり(^^;;

そしてコロナ対策でお祭りはどこも中止。
お祭りが無い秋はやはりどこか淋しい感じだったので、やっと再開でホッとしました。

息子もどこからか聞いてきて
今日行ってみようかなー、
なんて言ってます(^^)

ただ明日は雨の予報、
今日一日だけのお祭りになりそうです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-17 12:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん、こんにちは

我が街でも地域の夏祭り、三年連続のナシになりました。
市の自治会対抗運動会も同じく。

よその町に住んでいる人にはどうでもいいかもしれないけれど、その町の人たちには小さくても“町の行事”が意外と張り合いに繋がっていたりしますものね。

お祭り、楽しんできてください。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-09-17 15:31

かよよんさん、こんにちは(^-^)/

どこのお祭りも「3年ぶりの開催」なのかも知れないわね~

息子さんも久々に行きたい!って思うほど、懐かしさを感じてるのかも(^^)

うちの辺りの大規模なお祭りも、夏から秋に延期したり、小規模開催に変更したりを余儀なくされてる

地域の○○指導員を長年やってるダンナは、相変わらず駆り出されて踊ったり、巡回したりするみたい(;^_^A

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-17 15:33

かよよんさん
おばんです

土浦も花火大会が12月に開催されたり、地元で3年ぶりって言うのは多いですね

ご主人と一緒に楽しんでくださいね\(^o^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-09-17 18:53



かよよんチャン


良かったね~!


僕の地元も夏祭りが開かれて


神輿見てやっぱり


ジーンときたもんね


季節的にも気持ち良いし


秋祭り最高だね




o(^o^)o




ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2022-09-17 19:06

親父さん

スゴい人出でしたよー(*^o^*)
例年通り、いえ、例年より多かったかもしれません。
食べ物屋台も普段通り。
焼そば、お好み焼きは人気でした。
的当てダーツ?、射的も小学生男子が群がってました(^^;;

夫とはぐれそうな混み具合で、
2人で神社でお参りだけして帰ってきました。
雰囲気を味わえて良かったです(*^o^*)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-17 19:54

サファイアさん

ご主人は町内で色々ご尽力されているんですね!
お疲れ様です!
そういえばPTAの校外の仕事でお祭りの巡回ってありましたね。

神社に舞台があって、小学校の先生たちが歌ったり、翌日は中学校の先生が出たり、
やはり子供達には楽しいイベントでしたね。

毎年の先生のノリノリっぷりを私達親も楽しみにしてたりして、お爺さん先生が毎年マイウェイを歌っていたのを懐かしく思い出しましたよ!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-17 19:59

まるこさん

おばんかたです!
狭い参道なので場所によっては満員電車並みの人の多さでしたよー。

女の子はちゃんと浴衣着ていて、
日本のお祭り!って感じがして歩いているだけでも楽しめましたよ(*^o^*)

やはり小学生は1番楽しんでいるように見えました。ウチの子達にも、子供同士で行くときは、はぐれないようにして、もしはぐれたら神社の社務所の中で待ち合わせにしなさいね、とか言ってたっけなー。

子供たちには必要な楽しいイベントですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-17 20:09

ミカヒロさん

3年振り、
やはり皆さん、待ってましたー!って感じですね。
小さい子も可愛い浴衣を着て楽しそうにしてました。
屋台の前は人でいっぱい!!
これは何屋さん?なお店もあって賑わってましたよ。
神社に小さな舞台があって、私達が行ったあとに何やら始まりそうでした。
カラオケや楽器演奏、変わった所では前にはバリ舞踊などもありました(*^o^*)

夫と神社でお参りだけして帰ってきました。
お祭りの雰囲気はやっぱり良いものですね(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-17 20:16

かよよんさん、お疲れ様です。

私の地元の秋祭りも3年ぶりの復活は
お神輿、山車、獅子舞のみでした。
夜店屋台、花火大会は中止となりました
が街には活気が溢れておりましたね。
やはり市民祭りも含めて全てのイベント
の復活が望まれますね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-09-18 04:46

かよよんセンパイ
おはようございます!

旦那さんとの秋祭りデート
楽しかったですか〜!?笑笑

アメリカ戦
またまた雨で中断

無死満塁だからなぁ
ノーゲームには
なってほしくないですね。

天気の神は
どちらを味方するか…

応援したいが
バイトに間に合わない(^◇^;)

バイト行って来まーす⤴︎

応援は
かよよんセンパイ
頼みまーす♪笑笑

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2022-09-18 06:45

おはよーございます♪
うちの近所はまだやらないなぁ

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-09-18 08:59

クワトロ・バジーナさん

お疲れ様です。
秋祭りは2日間なのですが、今日は御神輿は中止でしょうね。
ウチの子が小さい頃は子供神輿に参加させてもらい私も付き添いましたが割と長く練り歩きました。
途中途中でお菓子やジュースが振舞われ、気合いを入れ直してゴールの神社まで歩きます(^^;;

まだ今年は食べ物屋台はないかと思いましたが
たくさんありました。
私はまだ少し警戒してしまいますね(^^;;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-18 14:43

娘ラブさん

お疲れ様です。
フロリダってずっと晴れてると勝手に思っていたので、今大会の長時間の雨の中断は見ていて困ります(・_・;
選手たちは気持ちや体調の維持も難しいでしょうね。
それにしても雨、多過ぎです(T_T)

継続試合、
今夜の試合を楽しみにまた応援しますよー(^。^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-18 14:50

ダッシュさん

まだ町内会の体育祭や、夏の盆踊りは中止でした。判断が難しい所ですね。

でも子供達は皆楽しそうで 
やはり必要なイベントだなと実感しました。
ただ例年境内の舞台で行われるカラオケや舞踊などは無かったそうです。
コロナ前は学校の先生たちが出演してくれて、
舞台の前は満員となり大盛況なんです。
来年はいつも通りに開催されると良いなと思います(*^o^*)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-18 15:02