本日の案件
皆様お疲れさまです。
私の個人的な記録は、社会人になって13年間、有給休暇取得率100%を続けていることです。
有休の日数は一般的なレベルだと思いますし、お陰様で仕事もボチボチの忙しさですが、今まで1日も取り損ねずにこれました。これまで2回転職をしましたが、幸いなことに有休を取ることに否定的な上司や同僚が私の周りにいなかったことが大きいと思います。
正直、多忙すぎた時期には、一人で集中したいがために「有休を取って自宅で仕事する」なんてこともありましたが、基本的には有休の日はゆっくりダラダラと過ごせています。また、朝起きて体調が優れないときも、余程のことがない限りは有休を取っています。もちろん、同僚へ迷惑がなるべくかからないようにするのも忘れず。
新卒で入社したときの上司から、「有休は社員の権利なんだから、必要なときは遠慮せずに取っていいんだよ」と言ってもらえたことで、今のこのスタンスを続けられていますし、私も同僚や部下にはそのように言うようにしています。
世間の勤め人が皆、気兼ねなく休める風潮が広がればいいですね。
前世は猫
女性/41歳/千葉県/会社員
2022-09-20 14:17