本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、おつかれさまです!
私の持っているデータは、大学の頃から習慣としてずっとつけている「家計簿」です。
一人暮らしを始めた大学の頃は手書きで、その後自作のExcelで、今は家計簿アプリで、全ての収入と支出が記録されています。
特にそれを見返して計画的に貯金をしているというわけでもないんですが、すっかり癖になっていて、もう日記のようなものです。
ちなみにもうずっと同じ家計簿アプリを使っているいるんですが、さっき遡ってみたら最初の記録が2013年の2月でした。
支出と行動は概ね紐づいているので、例えば電車賃なら「新宿~渋谷」でいくらだったとか、外食をしたらそのお店の名前などが記録されていて、いつ何をしていたかが大体は思い出せてしまいます。
なので手元のスマホを見ればここ十年弱にあった、あの女の子と行ったデートの場所とか、あのお店で告白して付き合い始めた日付とか、あの日フラれて泣いて帰った電車の経路とかが、調べようと思えばわかってしまいます…
別にそのためにつけているわけではありませんが、なかなか重厚な記録が手元にあることに気が付きました。笑
こめまる
男性/41歳/東京都/契約社員
2022-09-20 16:57