ウキウキダンス案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
思わず踊りたくなるほと嬉しいことは、娘から「やっぱりお父さん流石たわぁ」と感心された時、です。
中間試験や期末試験の勉強に付き合って問題を出したり、分からないことを教えたりしています。
特に娘は日本史と世界史が苦手ですが、歴史は私の得意分野。年号の語呂合わせや起きた出来事を物語風に分かりやすく解説したり。
一学期の期末試験の勉強では、第一次世界大戦後にナチス政権が樹立した理由を、日清戦争が起きた年号1894年の語呂合わせ「いち、や、く、しんと日清戦争」などを伝授。
ついでに試験に出そうなポイントも教えると、そこがピッタリと出題されていました。
クラスで二番を取ったと試験結果を持ち帰ってきた娘から「やっぱりお父さんは流石だわぁ」とお褒めの言葉をいただいた時は小躍りしたい気持ちに。
ですが父の威厳を保つために小躍りはせず「良かったね」とクールに一言。
いつもはグータラな私を「残念な父」と言う娘から「流石」と言われるのは嬉しいものです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-09-21 13:01