社員掲示板

激務案件

本部長秘書、リスナー社員の皆さんこんにちは。

私の激務は今年の冬のことです。
現在、週2日出勤週3日在宅で勤務しておりますが、子供の学校からもらってきて私以外がの家族全員コロナ感染してしまいました。
濃厚接触者で、仕事はずっと在宅にしてもらいましたが、買い物をして家族の食事の準備から洗濯から家の掃除から天気のよい日は布団を干したり薬がなくなったら医者に行ったりを一手に引き受け、家族がトイレに行ったらノブを消毒して、自分はマスクを二枚重ねして、絶対移らないようにして1日中駆け回っていました。
そして在宅勤務も普通にこなして、本当に激務でした。
県からの差し入れ物資と職場の協力はに感謝でしたが、あの忙しい日々は忘れられません。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-09-22 19:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です!

そんな大変な事があったのですね。
ウチの息子は陰性でしたが、PCRの結果が出るまでと陰性の結果が出た後も念のため隔離を勧められ、5日くらい隔離生活をしました。

トイレの後ドアノブ拭いたり、
手を洗った後はキッチンペーパーで手を拭いてゴミ袋に入れさせたり、
食器も紙皿に。

かまはまちさんはお仕事もこなしながらで、
どんなにか忙しかったことでしょう(T_T)
ご自身が感染しなかったのは対応が完璧だったのだと思います(^^)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-22 21:01

かよよんさん、
遅くなり申し訳ありません!
ありがとうございました。

普段使わない食洗機など使ったりして、それでも前の食事のものがまだ片付けられてなかったりして、食洗機と神奈川県のお助けグッズには感謝感謝でした。

息子さん、陰性でよかったです。

まだまだ感染の波は押し寄せてきますが、逃げ切りましょう。
(ちなみに、私は何かを口にする前に必ず手洗いうがい、病人の世話をする度に手洗いうがい、違う部屋で寝ていてもマスクをしたまま、という自己流防衛と、「私がかかったらまた自宅待機期間が延びて職場に迷惑がかかる」という強迫観念で頑張りました。)

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-09-26 06:33