社員掲示板

今日も一日!

皆さま、おはようございます。
日差しが眩しい朝ですね。

クモが多くないですか?
雲ではなく蜘蛛の方です。
部屋やクルマの中に小さなクモが居るのです。

子供の頃に害虫を食べてくれる益虫だと教えられ、見つけるたびに殺さずに優しく捕まえて外に逃していますが、飛んだり跳ねたりなかなかすばしっこい!
傷つけずに一発で捕まえる方法ってないかしら?

小さなクモに翻弄されて今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-09-26 08:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

続・中性脂肪はハイスコアさん、こんにちは

蜘蛛は家の中でも外でも捕まえずにそのまま放置です
中には毒蜘蛛もいるそうですが
見慣れている大きな蜘蛛はゴキブリやネズミ
小さな蜘蛛はダニや蠅を食べてくれる益虫

そういう蜘蛛を頻繁に見かける時は
餌になるものが増えているのかなぁと注意する
それだけにしています

益虫と、うまく付き合いながら
良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-09-26 12:45

ハエトリグモですね!ポーメリさんがおっしゃっていますが、私も小さい頃そう教わり、家で飼ってる状態です。

彼らは大きくならないし、巣も作らないので安心ですよ。

個人的には慣れるとなかなか可愛らしいと思っています。

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2022-09-26 14:04

続・中性脂肪はハイスコアさん
お疲れさまです♪

パパから益虫と聞いて
「蚊を捕食してくれるなら…」と
極力、見守りますが…大きめだとね~(^▽^;)

家の壁に居る時に
大きなボウル(orコップ)を蜘蛛ごと、
カパッと被せて
壁伝いに(下敷きみたいな)薄いプラ生板を滑らせ確保。
蓋をしたまま外へ持って行ってポイ♪です
見えるので半透明のプラボウルを使ってます♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-09-27 10:07