愚痴
うちの長男小5が不登校気味。
もう3ヶ月以上学校行ってない。
夏休み終わって1日だけ行ったけど、次の日は無理。
いじめとかじゃなく久しぶりの登校もクラスの友達たちは歓迎してくれてたそう。
でも行けない。なんか子ども達の声が頭に響くらしい。
学校にも相談して保健室登校(?)でもokだけど本人はなぜか恥ずかしいと。
子ども心療内科に予約しようとしても200回以上かけても繋がらず。
他にやれることはあるんだろうけど…
しまいには次男(小4)もつられてか不登校気味に。
小学校行けなくても大丈夫って謎の余裕はあるものの、自宅で両親いない中火事とか怪我とか熱中症とか不安。
親が心配したくないからとりあえず学校行っとけってのも違うのはわかる。
でもな〜
おれなんかランドセル家に忘れて給食食いに行ってただけな感じだからますます分からん。
気合いやろって言いたいけど…
皆さんどうしてんのかな〜
親があれやこれややり過ぎると意図した結果が出なきゃこっちのメンタルもやられそうだし。
なんもやらなすぎるのも良くないし…
ん〜愚痴(笑)
台場のシャチ君
男性/40歳/千葉県/会社員
2022-09-26 17:48