やさしい言葉
我が家は、キッチンの小窓がお隣さんの玄関と隣り合ってるかたちをしています。
先日キッチンで夕食を作っていたところ
そこの小窓から『大丈夫?』と声が…
はい…大丈夫じゃありません。
夫、11ヶ月の息子、2歳の娘、そして私
全員コロナに罹患してしまい
全員熱、咳でダウンし自宅療養2日目でした。
仕事にいくはずの夫の車がずっと駐車場に停まったままのため、気付いてくれたようです。
陽性だった旨を伝えるとポストに連絡先と買い出しするから言ってねとメモが。
お言葉に甘えて、食欲がなく戻してしまっている子供たちのために経口補水液のゼリー等を買ってきてもらい、その後無事全員解熱しました。
転勤族で親戚・友人が近くいない
ネットスーパーやデリバリーも少ない
食材もない
誰も買い物に行けない
ないないづくしで困っていた我が家にとってあの『大丈夫?』が後にも先にも今年一番優しい一言になると思います。
先日、その奥さんにお礼をしに行った際『やめてよー大したことしてないのに恐縮しちゃうわー』と笑っていました。笑
近隣付き合いが希薄かつコロナ禍のこのご時世になんかかっこいいですよねぇ…
奥さん、スカロケ絶対聴いてないと思うけど(笑)ありがとうございました!
これからも仲良くしてください!
ぷんちゃそ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2022-09-27 12:04