社員掲示板

本日の案件

皆さまお疲れさまです

皆さまの書き込みを読んでいて思い出した一言がありました

父が1月に亡くなりました。
通院していて、体調が悪くなってからは、往診をお願いしていました。

そのクリニックの先生や看護師さんがとても父や私達に優しくしてくれて、父が亡くなったと報告に行った時、一緒に涙してくれて
「私はこんな形で出会ったけど、〇〇さんとまるこさんに出会えてほんとによかった」と言ってくれました

不意にいただいた暖かいお言葉に、押さえつけていた感情が一気に溢れ出してしまって、その看護師さんと号泣してしまいました

こんな暖かい一言が言える看護師になりたいと思いました

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-09-27 13:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うんうん、ホントに
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

そういう方に出逢えると、自分も…って何が出来るかわからないけど、寄り添えるような接し方をしたいって思える

まるこ先輩は経験者だもの、きっとなれるよ(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-27 14:13

まるこさんもきっと患者さんには優しい温かい言葉をかけていると思います♪
いつも自然と言葉にしていて当たり前になってるから自分では気づきにくいだけじゃないのかな?
病院から帰るときに看護師さんや受付の人が『お大事に〜』って言ってくれるの、それは当たり前みたいに思うけど、こちらはうれしくてにっこりしちゃいますから(*^^*)

あっ!まるこさん♪こんにちは〜\(^o^)/

天使のひと口

女性/49歳/千葉県/パート
2022-09-27 14:21

サファイア師匠
おばんです

自分もできるでしょうか
なかなか言えないと思いました
その看護師さんは私よりも若い方で、先生と同級生と話されていましたが、いい方たちと私も出会えました
寄り添うって簡単なようで難しいですね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-09-27 18:11

天使ちゃん
おばんです

予約をお取りしたり、電話でお話してクリニックに来院する時には、「お待ちしておりますね。気をつけていらしてくださいね」とルーティンのように言っていました
今度から心を込めて言うように努力しま〜す

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-09-27 18:14

まるちゃんね
自然と出るもんだから

医療職を目指した時点で備わってると思うよ
命の重さを前にして感情をコントロールするなんて
なかなか出来ないよね

こんな私
親がなくなって泣けなかった・・その時
でね、ふとした瞬間にすーっと涙がでたりするんだな
まるちゃんと同じで何かの折に触れた時に溢れるもんだね

言葉が出るかどうかはわからないけど
もうなってる・・・充分(≧◇≦)

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-09-27 23:03

ジャンマイさん
おはようございます

朝からなんだか感動してしまいました
ジャンマイさんって優しいんだなぁって改めて思いました

私も父が亡くなるなんて事は信じられなくて
でも最近になってやっと父がいなくなってしまったんだと感じてきました
夢にも出でこないんですよね
父は面倒くさがりだからなぁ〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-09-28 06:20

まるこさん、返信1日遅れ〰(^_^;)

そんないいクリニックに出会えたんですね。
出会いは、ほんと縁だけど、巡り合わせなんだろうなぁ……お父さんもとっても良い人だったんだろうね。

言葉かけ、ほんと難しい……上っ面じゃなくて、心がこもっているかどうか……
そういう言葉がかけられるナース、素晴らしい看護師さんだね。

どういうところで働くか、それによってもだいぶ違うと思うけどね。
患者さんに寄り添っていきたいね

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-28 16:41

粒あんこさん
お疲れさまです

そうだよね
そこのクリニックって町医者と言う言葉がピッタリの昔ながらの医院。
看護師さんも少なくってそれでも往診してくれてありたがった〜
町の中での患者さんに寄り添っている病院って素敵だな〜って思いました

なかなかできないね
私も目指して行きます

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-09-28 19:42