社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『いじめ防止対策を考える日』
日付は「いじめ防止対策推進法」が施行された2013年9月28日から。
いじめ防止対策について多くの人が考えるきっかけをつくることが目的です。

いじめ
いつ、どこでも、いじめはなくなりませんね。
ふと、個人的に、防止は無理でも、起った時の対処が大切なのかなぁ。と感じました。

そして、今朝のニュース
ヤクルトの内川聖一選手、嶋基宏選手の引退
ついにこの時が。
是が非でも、クライマックスシリーズを勝ち進み、再び日本一になって、2人を送り出したいと想いました。

一粒万倍日と大安も重なる今日
村上宗隆選手の56合も出るかなぁ。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-28 07:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!

いじめは周りの大人にも責任があると思います。話しても学校が認めない昔息子の友人で学校があてにならないと教育委員会まで出向いていたお母さんがいました。
その友人は今は立派な消防士です。

内川選手も嶋選手も残念です。なぜクライマックスがあるのか未だに合点いきません。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-09-28 12:11

うらさん、こんにちは

いじめ、子供だけではなく大人の世界でもありますし
ずっと昔からあったと思いますが
子供のいじめについて
こんなに大人が語り合うようになったのは最近のこと

悲しいけど、いじめそのものは
なかなか無くならないと思います

いじめにあった時にどう対処するか
それを考えることが大切だと思います
相手の言葉や態度への受け止め方
拒否、それなりの対応、誰かやどこかに助けを求める
それぞれの場面で自分を守る術を身につけること

いじめにあいやすい人、あいにくい人
いじめをする人
それぞれをよーく観察して対処できる人間になる
いじめだけではなく
複数の人間と関わらなくては生きていけない社会では
人間観察とそれにあった対処法を
自分なりに編み出すことが
すごく必要なスキルだと思います

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-09-28 12:31

うらさん、こんにちは

内川選手に嶋選手、移籍してきてスワローズ、最後のシーズン優勝して引退できる。
幸せなことではないですか。
プロ野球の世界に入って一度も優勝できずに去っていく選手も多いのに。
引退宣言せずに人知れずやめていく、そんな選手がほとんどなのに。
福留選手しかり、糸井選手しかり……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-09-28 15:38

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

いじめ
起きてから、対処を誤ると、いじめ以上につらいことになりますね。

引退発表
けじめでしょうか。
クライマックス後になると、シーズンが全て終わってしまうので、その前なら、球場でユニフォームを着て、選手人生、支えてくれた家族への感謝、ファンともお別れも出来るから
でしょうか。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-28 23:41

ポーメリさん、こんばんは。

いじめ
残念ですが、子供も、大人になっても、あるものですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-28 23:44

鴻の親父さん、こんばんは。

内川聖一選手
ソフトバンクホークスからの優勝を合わせると
日本シリーズ、5年連続(2021)。
すごいですよね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-28 23:47