サバイブ案件
フリーランス「なう」ではないのですが、フリーランスから法人化し、今は経営者となりました!
勤めていた会社を辞める時は、本当にそれで良いのか迷いましたが、やりたいことをやれる会社がなかったこと、周囲も独立している先輩が多かったことから、独立を決断しました。
会社員時代は、自分がどんな風に働いても同額の給料でしたが、フリーランスになると自分の働いた時間や成果によって得られる報酬が変わります。
やりたい仕事だけどお金にならないもの
やりたくない仕事だけどお金になるもの
などもあり、より自分の仕事や生き方に向き合うようになったと思います。
また、どちらにせよ選んだのは自分なので、「お金にならないなぁ」「やりたくないなぁ」と思ったとしても、自分が選んだことだし、満足いかなかったら次に活かせば良い、と考えられるようになりました。
自分の人生を誰かのせいにせず、自分のために決断する。というのは、納得感も出るし自分に合っている生き方なのかなと感じています!
でも時たま、会社員の時のチーム感が恋しくなったりもします。今でも飲みに行く仲ではありますが、みんなで文句言いながらも残業頑張ったり、飲みに行ったりしたのも青春だったなぁ。
夏生まれの雪だるま
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2022-09-28 15:33