おはようございます ฅ^•ﻌ•^ฅ
みなさん、おはようございます。
木曜日
これから、泊まりで出張です。
神宮の試合とかぶらなくて、一安心。
( ̄▽ ̄;)
今日は『招き猫の日』
日付は、「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)と読む語呂合わせから。招き猫の魅力をアピールし、多くの人に福を招いてもらうことが目的です。
右手を上げているものがお金招き、左手を上げているものが人 (客) 招きとされています。
猫は、他の動物や人間の気配を感じ取ると、自分自身を落ち着かせるために毛繕いをし、手で顔をなでたりします。
その習性にあやかって、商売でお客さんがたくさん来てほしいという人間の願望が加わり、「招き猫」となったそうです。
また、昔から猫はねずみから農作物などを守ってきたことから、大切なものを守る動物、つまり福を招く象徴として日本人に受け入れられてきたことも影響しているとか。
ちなみに、我が家は、先生のおかげでワン友さんが増えました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-29 07:22