案件
私の首ったけ案件ですが、「ツナ缶」です。
災害時用にストックしていたツナ缶をかなり久しぶりに食べた時、改めて美味しさを認識して、それ以来毎日のように食べています。
ツナ缶は万能で醤油を少し垂らしてごはんと海苔を巻くだけで飯泥棒になります。
加熱しなくても食べられるうえに、少し味がついているので、調味料を少量足すだけで味が決まるので、料理が苦手でも失敗が少なく済みます。
・一缶の量が多すぎないので一人暮らしでも2日くらいで食べきれるので大変助かっています。
糖質が低くタンパク質が豊富なので、糖質太りをする体質の方には特におすすめです。
最近私がはまっているのは生の千切りピーマンに(オイルありの)ツナ、めんつゆ、あとお好みでオリーブオイルかごま油を混ぜて、しばらくおいてピーマンとオイルが馴染んだら完成です!
タンパク質をもっと摂りたい時は潰したゆで卵、美肌を目指すなら松の実などのナッツを混ぜるのもおすすめです。
ごはんのおかずにもおつまみにもなります。
忙しい毎日にツナ缶が助けになってます!
さきいかのさき
女性/38歳/東京都/会社員
2022-09-29 14:24