首ったけ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
私が首ったけなのは今日6歳の誕生日を迎えた我が子です☆
でも最初から首ったけなわけではありませんでした。
来年小学生になる子供ですが、産まれた時に障害があることが分かりました。
それでも愛情注いで育てれば大丈夫!と育児に奮闘してきました。
そんな考えなど知る由もない我が子は本当に手のかかる子で、一緒に死のうかと思ったことも一度や二度ではありません。
重い病気もし、何度も入院したこともあるし、人工呼吸器を着けられて5日間生死を彷徨ったこともあります。
懸命の育児も虚しく疾患や障害名は増えるばかりで、「何故うちばかりがこんな目に遭うんだ」とヒステリーを起こしたことも何度もありました。
そんなストレスが祟ったのか、子供が4歳の時私は癌になりました。
その時思ったのは「やっぱり死にたくない」でした。
そしていつもこの子の傍にいたいと思いました。
そんな中、泣きながら子供に靴を履かせている時、ふと子供が「ママ、だーぃっき♡」と言ったのです。
全然話せない、身の回りのことも出来ない、オムツも外れない我が子ですが、私が入院する間際は頻繁に「だーぃっき♡」と言ってくれていました。
今は二度の手術を終えて落ち着いているせいか、子供からの「だーぃっき」は言って貰えなくなってしまったのですが、この子のお陰で辛いことも楽しいことも味わえるのだとつくづく思います。
これからも何度も壁にぶち当たっては、いつも首ったけとはいかないだろうとは思います。
でも、やっぱり私にとっては可愛い我が子。
これからも沢山食べて沢山寝て、沢山遊んで一日も長く一緒に生きていけたらと思います。
PS ちょっと重かったかなw?
本部長、秘書、宜しければ「そうちゃんお誕生日おめでとう」お言って頂ければ幸いです☆
キュウリのぬか漬け
女性/40歳/埼玉県/会社員
2022-09-29 19:06