社員掲示板

家族の在り方

昨日彼女と食事に行ったのですが、
その場に初めて娘さんを連れて来ました。娘さんが一緒に行きたいと言ってくれたとのこと。
自分と彼女と彼女の娘さんとの三人の食事。最初はみんなが何となく緊張していましたが、学校の勉強のことや友達の間で流行っていることなどを話しているうちに少しずつ打ち解けて、食事の最後の方には「家族がいるとこんな感じなのかな…」なんて思ってみたり。楽しい時間を過ごすことが出来ました。

お互いに色々と考えて今のところ自分と彼女は結婚するつもりはありません。ただ信頼出来るパートナーとして婚姻関係と同様に共有していくものもあります。そして彼女が大切にしているものは自分も大切にしたい。それは彼女の娘さんのことも含めて。

今さらお父さんと呼ばれたいなんて思いませんが、昨日みたいな時間は一緒に過ごしたい。
血縁もない戸籍上のつながりもない、そういうものは家族とは呼ばず何と呼べばいいのですかね?あまり『家族』という言葉に捉われるべきではないとは思うのですが。

ブロッケンシニア

男性/51歳/千葉県/会社員
2022-10-09 15:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

家族…でいいんじゃないですかね?

お互いに大切に思っているのなら。

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-10-09 23:41

3人のありかた、呼び名、呼ばれ方、
すべては自然な流れのままに、
で、いいんじゃないでしょうか。

幸せそうで良かったです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-10-10 05:25