社員掲示板

おはようございます(^さ^)

みなさん、おはようございます。

暖かい朝。
ついつい、火曜日なのを忘れてしまいそうです。

今日は『カミングアウトデー 』
日付は1987年10月11日にアメリカで多くのLGBT活動の団体が誕生する契機となった「ワシントンマーチ」が行われた日であり、大切な人へのカミングアウトを応援するNPO法人バブリングの設立日が2014年でもあることから。

カミングアウトとは、LGBTの当事者であることを周囲に伝えられず悩んでいることを、「クローゼット(押入れ)に閉じこもっている」と比喩し、そこから「coming out of the closet」
つまり「自分が閉じこもっていたクローゼット(押し入れ)から外に出る」という表現が短縮されたものだそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-10-11 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

火曜日から始まる仕事時間、なんとなく慣れません

カミングアウト
まだまだ表現出来ない人も多いと思います
もっと色々なことを表現できる世の中になっていくと
良いですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-10-11 11:09

おはようございます!

夕べは豚玉と豚キムチがおいしかったです。

LGBT ニュース等でも良く聞きます。諸外国に比べると日本はまだまだ閉鎖的な気がします。

ワタシの時代は女の子は女らしくという考えが根強く男勝りだったワタシはよく叱られたものです。

自然体で暮らす、難しいですね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-10-11 11:20

うらさん、こんにちは

カミングアウトの言葉の由来、そういえばずっと気になっていたのにほったらかしていたんです。
教えてもらえて「なぁるほど!」と、納得。

アメリカでは1987年に既にそんな活動が始まっていたんですか。日本より30年くらい先を行ってますね。
多様な民族を受け入れてきたという、国としての土壌が違うからでしょうか。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-10-11 14:57

ポーメリさん、こんばんは。

火曜日
週末に、「あれ、今週早いなぁ」なんて思うのですが
忙しい時は、「あと1日欲しい」なんて思うことも。
( ̄▽ ̄;)

カミングアウト
自分の普通と、みんなの普通
個人個人のことなんですけどね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-10-11 23:25

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

お好み焼き~
最近、全然食べていません。

カミングアウト
まだ日本は、始まったばかり
な気がします。

主張する人を支える人達が、もっと増えないと
と思います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-10-11 23:31

鴻の親父さん、こんばんは。

カミングアウト
アメリカなど進んでいますね。
賛成する人、反対する人
それぞれが、きちんと議論しているからでしょうか?
日本だと、議論すら遮られてしまっているような。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-10-11 23:33