社員掲示板

みんなの経験案件!

お疲れ様です!
少し変わったアルバイトですが、お寺の財産調査をしたことがあります!

日本全国のお寺さんから土地の謄本や納税証明など、財産に関する書類を送ってもらい調査を行うため、公的証書の読み方を学ぶことができました!

しかし一番の学びは他にあります。バイト先の男女比9:1の上、男性全員がお坊さんという環境だったため、髪型に頼らず人の顔を見分けるスキルが身につきました!大したことないと思うかもしれませんが、髪型に個性が出るため、意外と難しいのです。

お陰で営業職に就いた際、お客さまの顔をすぐに覚えることができ、とても助かりました。
「サラリーマンはみんな似たような色のスーツで同じような髪型をしているから覚えずらい」と同期の子は嘆いていましたが、まだまだだなぁと思ったことを覚えています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-10-12 12:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゾウさん、こんにちは

“坊主丸儲け”の仕組みが解ったでしょ?

あはは

髪型で個人を識別しやすいという人の癖、なんとなく分かるような気がします。
よく知っている人がガラッと髪型変えたら「ふ〜ぁ〜ゆぅ?」な状態になった経験があります。

急に冷え込む日になったり、昨日みたいに暖かになったり。今年の秋はいつにも増して気まぐれのようです。
風邪など召しませぬように、ね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-10-12 14:07

鴻の親父さん

おはようございます!
坊主丸儲け、うんうんっ!。:+((*′艸`))+:。

ふ〜あ〜ゆぅ〜?な感じありますね!!
特に今はマスクのお陰でより分からなくなります。
せめてみんなが坊主頭だったら、骨格で把握できるのになぁ〜笑

いつもお気遣いくださいまして、本当にありがとうございますm(_ _)m
親父様もどうぞご自愛専一にてお過ごし下さい♪

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-10-13 07:09